top of page

​1.各種セミナーの開催

民族フォーラムは、多文化共生社会の実現を目指して、地域の人々を対象にした国際セミナーやSDGsに関するセミナーを開催しています。

​   

aCIMG8210.jpg

2.世界の家庭料理教室

民族フォーラムは、世界の家庭料理を多くの方々に知ってもらうために、川口市内の4つのNPO法人(民族フォーラム、マンションGPS、NGO多文化共生協働センター・川口、JIN愛育センター、インターナショナル川口)との共催により、2014年より川口市西公民館で「世界の家庭料理教室」を開催しています。これまでに中国、ミャンマー、インドネシア、バングラデシュ、韓国、ペルー、トーゴ、パラグアイ等の料理教室を開催し、多くの方々に喜んでいただきました。

 

世界の料理教室(トーゴ、2017年4月).JPG

​3. ヨーガ療法教室

「健康元気づくリヨーガ療法倶楽部」は、ヨーガ療法学会の認定ヨーガ療法士を講師に招き、2014年より月2回の頻度で「ヨーガ療法教室」を開催しています。教室参加者は各回7-8名です。民族フォーラムは、この「ヨーガ療法教室」の運営に協力しています。

yoga_03.jpg

4.各種イベントへの参加

民族フォーラムは、グローバルフェスタJAPAN、さいたま国際フェア(埼玉県)、ボランティア見本市(川口市)等に参加して、民族フォーラムの活動内容を来場者に知っていただくとともに、ベトナム視覚障がい者の手作り工芸品やアジア雑貨を展示販売しています。

20181124_okegawa.jpg

​5.視覚障がい者マラソンの伴走者育成研修

2009年8月8日に埼玉県内の市民・学生を対象に、視覚障がい者マラソン伴走者研修を開催し、引き続き2009年10月17日に、中国、インドネシア、ラオス、ベトナムの4か国から8名(視覚障がい者4名、晴眼者4名)を招待して、伴走者育成指導者研修を実施しました。中国、インドネシア、ラオス、ベトナムの8名は、翌10月18日、社団法人日本タートル協会主催の「タートルマラソン全国大会兼第12回バリアフリータートルマラソン大会(東京都荒川河川敷内)」に参加しました。

​ 

図15-3.png

6.蕨高校でのSDGs特別授業

2019年の11月21日、埼玉県立蕨高等学校の高校1年生を対象に、「持続可能な社会を生きるグローバル人材育成のための特別授業」が行われました。埼玉県NGOネットからの依頼を受けて特別授業には9つのNPO団体等が参加し、民族フォーラムは海外における活動内容を中心に出前授業を行いました。

IMG_1266_edited.jpg

6.さいたま市/CS・SDGsパートナー

2015年9月にSDGs (Sustainable Development Goals) が国連サミットで採択され、SDGsの目標の内、「貧困をなくそう」と「質の高い教育をみんなに」の推進活動を民族フォーラムは続けています。国内では地域国際化対応の事業活動として、途上国で培った経験を活かして国際イベントへの出展やSDGsセミナ-の開催などで多様性のある活動を定着しています。

これまでの活動を踏まえ、SDGs 時代の市民社会に変わることを願い、地域創生及び活性化を担うNPOとして、さいたま市とともに、市民満足度の向上を目指し、SDGsの達成に取り組んでいく「さいたま市/CS・SDGsパートナー」になりました。

(2021年5月18日)

IMG_1871_edited_edited_edited.jpg
bottom of page